紅葉を見に奥只見へ
奥只見湖周辺に紅葉を見に行ってきました。
場所としては新潟県で、福島県との県境のあたりです。
奥只見湖は奥只見ダムによって作られた人造湖で、日本屈指の大きさを誇っています。
いつものように、現地で早朝に行動を開始できるように時間を見計らって出発。
この日の首都圏は台風が近づいているということで警報など出ていたりしたのですが😅
22:30ごろに道の駅番屋に到着、ここで車中泊しました(寒かったです😅カイロを持って行って正解)。
この道の駅は10月20日に登録されたばかりだそうで、まだあまり知られていないせいか
この晩の利用客はaniki一人しかいませんでした。
まだ、Googleマップにも載っていません。
ここから目指す奥只見湖までは約100kmの道のりです。
翌朝4:00に起床。4:30ごろに出発しました。
最初は真っ暗でしたが、やがて夜が明け、周りが見えてくると、素晴らしい紅葉の山々がありました。😁
気に入ったところでちょくちょく車を停め、写真を撮りながら進みました。
鏡のような水面。😆
これらはまだ薄暗い5:50~6:30ごろに撮影したものです。
辺りが明るくないせいで写真が暗く、画がシャキッとしてないのが残念ですな。😟
実際の景色のすごさがこんな写真では伝わらないですね。
そして7:00ごろ、奥只見ダムに到着。 ガスが出ていて視界は良くなかったです。
駐車場の端に、奥只見発電所で実際に使われていたというランナ(水車)が展示されていました。
駐車場から堤体までは遊歩道を歩いて5分くらいです。
…が、やはりガスのせいで視界が悪いです。
遊歩道から見える紅葉もなかなか素晴らしかったです。😁
ここには奥只見電力館というのがあって、ダムのことやら発電のことやらが学べます。
でも開館が9:00だそうで、このときまだ7:00、あと2時間も待ってられないので見学は諦めました。
今回は台風が近づいていたせいもあって天候が良くなく、最高の景色とはいかなかったです。
まあでも、素晴らしい紅葉を見られたので良しとしましょう!😁
奥只見湖