2017-07-17 / Last updated : 2023-03-18 aniki 旅行食べ物 越中~越後 久々の三連休にどこか遠出しようと考えていたところ、 ホテル(いつもの東横INN)の予約が遅れたため15日(土)は全然空室がなく 東日本だと富山か岐阜くらいしか選べませんでした。 それで、今回は富山宿泊で旅程を決めることに […]
2017-01-29 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 富士山を見に 週末はよく晴れてそうだったので富士山を見に行こうと急に思い立ち、 最初に訪れたのは、本栖湖の北岸。 時刻が早すぎて逆光だったのであまり富士山の色が出ませんでした。残念🙁 そのあと、薩堆峠にも […]
2017-01-07 / Last updated : 2021-06-26 aniki 食べ物 赤マンボウ 近所のスーパーでものすごく久しぶりに赤マンボウを見つけたので買ってきました。🙂 数年前に一度買ってみたら美味しかったので探していたのですが、それ以来まったく見かけなかったのです。 今回は何となくソテーにし […]
2016-07-18 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 下北半島の旅 久しぶりの三連休は下北半島(青森県の斧みたいな形の半島)を訪ねてみました。 宿泊先は東横イン八戸駅前。自宅を土曜の朝4時に出発して、下道で走って行きます。 途中、岩手県の北上あたりまで行ったところでホテルのチェックイン予 […]
2016-02-22 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 三陸の旅 久しぶりに三陸を訪れて、津波で大きな被害を受けた地域を見てみました。 前回行ったのは2010年6月で、まだ震災が起きる前でしたので、 前回行った場所がどんな風になっているのか気になっていましたので。 土曜の […]
2016-02-14 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 日本水 埼玉県まで出向いて名水「日本水」(やまとみず)を汲んできました。 「風布川・日本水」として名水百選に選ばれている水です。 渋滞を避けるため晩になってから行ったのでスムーズに到着できました😀 23:00くら […]
2015-11-03 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 紅葉見物 月曜日に休暇を取って四連休になったので、土日では行けない遠くへ行ってきました。 (いつものことですが。) 今回はいつもとちょっとパターンを変えて、一日目ではなく二日目の晩にホテルを予約してみました。 ホテルは秋田駅前の […]
2015-07-05 / Last updated : 2021-06-26 aniki 食べ物 五色丼 雨降りの中、銚子の「浜めし」さんまで行って海鮮丼を食べてきました。 約5年ぶりの訪問です。 朝8時の開店に合わせるように、早朝に家を出発し、東関東道を走って銚子へ向かいました。 雨のせいか車もわりと少なめで […]
2015-05-09 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 セルフうどんキリンの状況 先日の旅行の際に立ち寄ったものの更地になってしまっていた「セルフうどんキリン」。 食べログに情報を書いてる人がいました。 それによると、潰れたわけではなくて店舗改修による休業なんだそうです。 今年5月には再 […]
2015-04-19 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 山形へ桜を見に この週末も桜を見る旅に出かけました。 桜前線の北上に伴い、自然と行き先は北の方になります。 天気もちょうど北の方しか晴れてなかったので都合がよかったです。 で、今回の行き先は何となく山形県にしました。 最初 […]
2015-03-22 / Last updated : 2021-06-26 aniki シトロエン自動車食べ物 オリジナルラムネ 今日ディーラーに入庫した時に、営業さんが「よかったらどうぞ」といって シトロエンマークの入った小箱をくれました。 何ですか?と聞いたら、お菓子です、とのこと。ラムネだそうです。 中身は、シトロエンマークと車(C4ピカソか […]
2015-02-22 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 遠野の旅 2/20(金)は(残業時間対策で)会社を休んだので、この週末は三連休になりました。 それで、岩手県の遠野を少し巡ってきました。 遠野に行く前に、まず胆沢ダムへ。 ここは岩手県でまだダムカードをもらえていない […]
2014-10-05 / Last updated : 2021-06-26 aniki 旅行食べ物 トトロの木ほか 今年の一月に行こうとして雪のため断念したところに行ってきました。 一つ目は「小杉の大杉」、通称トトロの木です。 前回は除雪されていないため近づけませんでしたが、今回は大丈夫。 こんな木でした。 なるほどこれはトトロだ&# […]
2014-09-15 / Last updated : 2021-06-26 aniki シトロエン旅行自動車食べ物 蔦沼&奥入瀬 三連休を利用してとにかく北へ行ってみよう!と思い、トロトロ走って青森まで行ってきました。😅 JRの駅に貼ってあった「蔦沼」の観光ポスターがとても綺麗で、じゃあそこへ行ってみようか、と。 まあ、このポスター […]
2014-01-20 / Last updated : 2021-06-24 aniki 旅行食べ物 雪国の旅 最近残業時間が多いらしく、上司から「休みを取れ」と言われたので 20日に休みを取って三連休にして、山形県に行ってきました。(大雪になるという天気予報にもかかわらず。) 車中泊するほど気合いが入らなかったので […]
2013-10-14 / Last updated : 2021-06-24 aniki 旅行食べ物 天空の里 連休中に「天空の里」と呼ばれる場所に行ってきました。 行く途中、立ち寄った鳳来峡。 川底に板状の岩があるのが特徴なんだとか。 水が澄んでいてよく見えます。 それにしても明暗のきつすぎる場面の写 […]
2013-06-17 / Last updated : 2021-06-24 aniki 旅行食べ物 只見湖など 前回、冬期通行止めで行けなかった田子倉ダムへ行ってきました。 が、その前に途中で六日町に寄り、「究極のかつ丼」なるものを食べに行きます。 それは六日町の駅の近くにあるらしいです。 そういうわけで六日町駅にや […]
2013-02-11 / Last updated : 2021-06-22 aniki 旅行食べ物 十和田湖ほか 三連休のうち丸二日を使って十和田湖周辺に行ってきました。 雪が降る中、現地近くの道の駅「こさか七滝」で車中泊。 ちなみに、道の駅で車中泊してる人は他にはいませんでした😅 まあこの寒さでは当然 […]
2012-11-04 / Last updated : 2021-06-17 aniki 旅行食べ物 能登金剛の旅ほか 金曜日は休みをもらえたので三連休のうち二日を使って能登金剛あたりに行ってきました。 ですがその前に、薩堆峠(さったとうげ)に寄り道します。 寄り道というには方角が全然違ってますが😅 薩堆峠は […]
2012-10-08 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 高山見物 5日に休みをもらい、四連休となったのでこれを活用し竹田城を見に行くことにしました。 そのついでに、高山観光もしてみることにします(方向がおかしいって?😅) まず初日はビーナスラインなどを適当 […]
2012-09-24 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 山形・宮城の旅 これからひと月ほどの間、毎週末が三連休になります。 今まで夏休みを取らずにいたら必ず取るよう会社に命じられたのでした😅 かと言ってそうそう長く休むわけにもいかないので、各週に分散させたらそうなったというわ […]
2012-07-29 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものプジョー携帯電話旅行自動車食べ物 苗名滝ほか 今回は滝を見に行ったんですけど、その前にちょっと寄り道して、 安中榛名(あんなかはるな)駅を見に行きました。 安中榛名駅は群馬県にある北陸新幹線(長野新幹線)の駅で、JR東日本が駅前に ニュータウンを 作り […]
2012-02-05 / Last updated : 2021-06-13 aniki プジョー旅行自動車食べ物 長野旅行とその後 3日(金)は久しぶりに休暇をもらって三連休とし、長野方面に旅行に出かけました。 この日は珍しく松本のビジネスホテルに宿を取る予定で(いつも車中泊だと疲れるし)、 晩までに松本に着いていればよかったので、途中どこかに寄るこ […]
2011-12-17 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 沼津港の「びゅうお」 一週間ほど前のことですが…伊豆と沼津あたりに行ってきました。 まず伊豆南端の石廊崎から写真を撮ろうと思っていたのに、何故か途中で道が閉鎖されていたので その少し西にある奥石廊のユウスゲ公園というところに行き […]
2011-09-25 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 天空の道 三連休に四国へ行ってきました。 金曜日の13:30ごろ出発、途中事故渋滞などもあり 思ったより時間がかかって、 車中泊予定の道の駅みかわに到着したのは土曜日の3:00近くでした。😢 翌朝6: […]
2011-09-19 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行自動車食べ物 久々の遠出日記 久々の遠出日記です。 ビーナスラインの車載動画を撮ろうと思って、 朝早くビーナスラインを走り始めたのですが… ↑動画から切り出しました。 すごい霧です😢 晴れてるともっと気持ちのいい道路なんですけどね。 […]
2011-06-12 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 富山~岐阜 仕事が一区切りついたので、金曜日は休みをもらいました。久々の三連休です! んで、ディーラーに預けてあった207を受けとったあと、旅に出かけました!😁 (何のために預けていたかは別記事参照) […]
2011-02-13 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 山寺ほか 山形県に立石寺(りっしゃくじ)というお寺があります。通称「山寺」と呼ばれています。 じつは比叡山延暦寺の別院だそうで、天台宗のお寺です。 このお寺には五大堂という山腹に作られたお堂があって、ここからの眺めが最高だそうです […]
2011-01-10 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 能登・飛騨 今回は能登~飛騨あたりをうろうろ。 最初の目的地は能登半島の先っちょ、禄剛崎でしたが、某所にお届け物をする関係で まっすぐに向かわなかったため、出発から800km以上も移動することになりました。 結局、禄剛崎の近くの道の […]
2010-10-11 / Last updated : 2021-06-13 aniki プジョー旅行自動車食べ物 階段国道、ゴジラ岩 三連休を利用して、北の方へ行ってきました。 道の駅こどまりで車中泊。 このあたりで走行距離が2万キロになりました😆 納車から約9か月半で2万キロです!😁 朝6時半頃、こどまり […]
2010-08-16 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 カツ丼と肉そば 盆休みを利用して、前から行ってみたいと思っていた食べ物屋に行ってきました。 高速道路はたぶん激混みだと思ったので、今回は下道のみで行きました。 (案の定、30km以上の渋滞があったようです😟)   […]
2010-06-20 / Last updated : 2021-06-13 aniki プジョー旅行自動車食べ物 陸中海岸国立公園の旅 陸中海岸国立公園を北から南(の途中)まで縦断してきました。またえらい遠出です。😁 陸中海岸国立公園は岩手県と宮城県の海岸線部分、約180kmの大きな地域です。 今回は北部の黒崎というところか […]
2010-01-23 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 あんまき 「藤田屋の大あんまき」というのが有名でおいしいというのを聞きつけ、 ちょっと買ってきました。 藤田屋は国道1号線沿いにあるお店です。今回は本店に行きました。 ここにはあんまきの全自動製造機があ […]
2010-01-11 / Last updated : 2021-06-13 aniki プジョー旅行自動車食べ物 白鳥&松島 この三連休は北の方を巡ってました。 土曜日、早くから一眠りして力を蓄えて、晩に出発してR17をがんがん北上しました。 深夜で空いてるので当然下道です😅 しかし、天気予報によると新潟近辺は雪が […]
2009-11-22 / Last updated : 2021-06-13 aniki 食べ物 ヒマなので料理作ってみた 突然のアクシデントで出かける予定がワヤになったので、ヒマになりました そこで、久しぶりに何か料理を作ってみることにしました。 何を作ろうかしばらく考え…何となくビーフストロガノフに決定。 早速食材を買い込ん […]
2009-06-18 / Last updated : 2021-06-13 aniki プジョー旅行自動車食べ物 北海道旅行(7) 5月29日(7日目) 最終日です。 本州に渡る前に、函館で最後の観光をしました。 まずは函館朝市。ホテルで朝食を食べたあと、チェックアウト前に行きました。 ホテルのすぐ脇なので便利でした。 海産物を売る店ばかりなのかと思 […]
2009-06-16 / Last updated : 2021-06-13 aniki プジョー旅行自動車食べ物 北海道旅行(6) 5月28日(6日目) いよいよ旅も終盤の6日目です。この日は観光をしつつ函館まで戻ります。 この日最初に寄ったのは田中義剛氏が経営する観光牧場「花畑牧場」です。 やっぱり十勝に来たからにはここに寄っとかないとね。 8 […]
2009-06-14 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコンプジョー旅行自動車食べ物 北海道旅行(5) 5月27日(5日目) 旅も後半に入り、この日は釧路から帯広まで移動します。いったん根室まで行くのでまた長旅になりそうです。 ところで、前日の晩にデジカメのバッテリーが切れました。旅に出る前に充電器を探したの […]
2009-06-14 / Last updated : 2021-06-13 aniki プジョー旅行自動車食べ物 北海道旅行(4) 5月26日(4日目) 4日目は稚内~釧路。南東に向かって進んでいきます。 最初に、前日行けなかったところをまわりました。 まずは野寒布(ノシャップ)岬。稚内からは車で数分のところです。 朝早い(まだ7時くらい)こともあっ […]
2009-06-10 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものプジョー携帯電話旅行自動車食べ物 北海道旅行(3) 5月25日(3日目) 3日目は札幌~稚内でした。 まずはさっぽろ羊ヶ丘展望台に行きました。 札幌ドームが見えました。 クラーク博士の像もありました。 クラーク博士の像は北海道大学構内にもあります。そちらの方 […]
2009-06-08 / Last updated : 2021-06-13 aniki プジョー旅行自動車食べ物 北海道旅行(2) 5月24日(2日目) 2日目は函館~札幌でした。最初に行ったのは五稜郭タワー。五稜郭の隣に建っていて、 五稜郭を上から見られるようになっています。 タワーの外観。 上まではエレベータで上がるのですが、操作する女性の方が上 […]
2009-04-27 / Last updated : 2021-06-13 aniki 旅行食べ物 吹割の滝 群馬県利根村にある吹割の滝(ふきわれのたき)に行ってきました。 こんな滝です。 平べったい岩が割れたようになっていて、そこに川の水が落ち込んでいます。 ものすごい音と水量でした。😲 こっちは別の角度から。 […]
2009-04-21 / Last updated : 2021-06-10 aniki プジョー旅行自動車食べ物 最近の話題 ちょっと投稿に間が空いたので最近のネタをまとめて書きます。😅 ■東尋坊(2009.03.29) 高速が1000円になったのを利用して東尋坊まで行ってみました。 着いたのが朝7時。早朝なので誰 […]
2009-02-08 / Last updated : 2021-06-10 aniki プジョー旅行自動車食べ物 地獄のぞき 千葉県に日本寺(にほんじ)という寺があるのですが、その敷地内に「地獄のぞき」 と呼ばれる絶景ポイントがあります。今回はそこに行ってみました。 場所はこのあたりです。 日本寺には岩から作られた大仏があります。 […]
2008-11-24 / Last updated : 2021-06-09 aniki プジョー旅行自動車食べ物 岐阜、静岡 三連休だったのでまた出かけてきました。 土曜の晩9時頃に出発し、まずは岐阜県を目指しました。目当てはあるものを買うことと、あるものを見ること。 今回も車中泊でした。場所は道の駅はくしゅう。この日は気温が車の […]
2008-08-24 / Last updated : 2021-06-07 aniki プジョー旅行自動車食べ物 常虹の滝 今日はこんなところに行ってました。 道の駅「細入」(ほそいり)というところなのですが、これがどこにあるのかは 上の地図を縮小すればすぐに分かります。😀 見ての通り富山県の岐阜県との県境に近いあたりです。 […]
2008-07-14 / Last updated : 2021-06-06 aniki 旅行食べ物 寿司を食いに新潟へ 今日(13日のこと。もう昨日だけど)は新潟に行ってました。😁 往復で約640kmの遠出です。 行く途中の群馬県で珍しいローソンがありましたので紹介しときます。 ローソン 群馬赤谷湖畔店というのですが、こん […]
2008-06-16 / Last updated : 2021-06-07 aniki プジョー旅行自動車食べ物 牛たん 先週土曜のことですが、仙台に行ってきました。 東北地方ではその日の朝に大地震があったのですが 救援の自治体車両や警察車両が東北自動車道を数多く走っている以外は 特に災害の気配は感じられませんでした。 朝10 […]
2008-06-02 / Last updated : 2021-06-06 aniki 旅行食べ物 松本 松本へ行ってきました。 松本城も見てきました。 烏城の名の通り黒いですね。美しい城です。 せっかく信州に行ったので手打ちそばを食べました。 お店は「そば庄 松本城店」。 店内ではそばを打つとこ […]
2008-05-24 / Last updated : 2021-06-06 aniki 食べ物 春の香りのコーヒー 近所のスーパーに小川珈琲の「春の香りのコーヒー」というものが売られていたので買ってみました。 このスーパーにはなぜか京都の小川珈琲の商品が置かれていますが anikiの住んでいるあたりの他の店では見たことありません。 京 […]
2007-10-21 / Last updated : 2021-06-06 aniki 食べ物 成分 いつも飲んでいる野菜ジュースのパッケージに書かれている原材料名です。 原材料名: 濃縮にんじん、野菜(トマト・はくさい・赤ピーマン・メキャベツ(プチヴェール) セロリ・アスパラガス・ブロッコリー・キャベツ・パセリ・ほうれ […]