2016-01-30 / Last updated : 2021-06-26 aniki デジタルものパソコン OneDrive OneDriveの容量削減に関して、こんな記事が出てたんですね。 http://gigazine.net/news/20151214-onedrive-back-storage/ 手続きの期限は1月31日(つまり明日)ま […]
2015-09-06 / Last updated : 2021-06-26 aniki デジタルものパソコン データ危機一髪 今日の日記は他人が読んでもあまり面白くない内容ですが(長いしね)、自分のメモのために書いておきます。 aniki宅のサーバーはNASも兼ねていて、ストレージはこんな構成で動かしていました。 ・250GB S […]
2015-07-20 / Last updated : 2021-06-26 aniki デジタルものパソコン 自宅サーバー死亡 aniki宅で運用していたサーバーが先週木曜の晩からアクセスできなくなっていて、 いろいろ調べたけど結局復旧できませんでした。😟 どうやらマザーボードか電源が壊れたみたいです…。 って、何か、以前にも同じ […]
2011-09-19 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコンプジョー携帯電話自動車 ちょっと前の出来事 プジョーからの誕生日プレゼントとしてプチライオンを頂いてから早くも一年が過ぎました。 で、先月の話ですが今年も頂きました。 去年と同じデザインです。今年のはPEUGEOTラベルの色が黒でした。 どこに付けようか思案中です […]
2011-03-13 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコン携帯電話 チェーンメール 地震による影響で東京電力の発電所が停止し、電力供給量に不安が生じていますが、 それに乗じたチェーンメールが出回っています。 こんなメール↓ 関西電力に勤務している友人から送られてきたそうです。 ご協力頂ける方はよろしくお […]
2010-12-05 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコン 家サーバだいたい復旧 注文していたサーバ機が先週末に届き、この土日にセットアップをやりました。 買ったのはこれをベースに少しカスタマイズしたものです。税、送料込みで25000円。安!😅 今までのサーバはOSにFe […]
2010-11-28 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコン 家サーバ死亡 anikiの家で稼働していたサーバが、先ほど突然動かなくなりました。😟 電源を入れ直してもBIOSが立ち上がりません。 いったんケースを開けて中を掃除してもやっぱりダメです。 …どうやら、マザーボードかC […]
2010-07-12 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコン ホームグループとライブラリ Windows7のエクスプローラのツリーに常時表示され、邪魔で邪魔で仕方なかった 「ホームグループ」と「ライブラリ」、この度ようやく消すことができましたので 備忘録としてやり方を書いておきます。今頃なんて遅い? […]
2010-05-20 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコン ブラウザを乗り換えた WWWブラウザは長年Sleipnirを使っていましたが、最近Flashを使ったページを 見ていると CPU使用率がえらく高い(クリック操作ができなくなるほど重くなる) ことに我慢がならなくなりました。そのまま使っていると […]
2009-09-13 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコン PCパーツ交換 家でメインで使ってるPCのパーツ交換を行いました。 メイン機のプラットフォームはもう10年以上ずっとAMD一筋でしたが、 今回はインテルプラットフォームにしてみました。 (会社でCalperaのテスト結果とか見ているとイ […]
2009-06-14 / Last updated : 2021-06-13 aniki デジタルものパソコンプジョー旅行自動車食べ物 北海道旅行(5) 5月27日(5日目) 旅も後半に入り、この日は釧路から帯広まで移動します。いったん根室まで行くのでまた長旅になりそうです。 ところで、前日の晩にデジカメのバッテリーが切れました。旅に出る前に充電器を探したの […]
2008-08-06 / Last updated : 2021-06-06 aniki デジタルものパソコンプジョー自動車 ストリートビュー 昨日からサービスが始まったGoogleストリートビュー、すごいですね! 首都圏のほとんどの道路の風景が網羅されています。 その辺に住むanikiも早速使ってみましたが…anikiのプジョーを発見しました!😆 […]
2007-11-26 / Last updated : 2021-06-06 aniki デジタルものパソコン RAID1 昨日、aniki宅のサーバのデータHDDから「カコンカコン」みたいな異音が出てるのに気がつきました。 サーバにログインしてドライブの様子を見てみると、ドライブがダウンしていました。 いわゆるディスククラッシュというやつで […]
2007-08-22 / Last updated : 2021-06-06 aniki デジタルものパソコン サーバのOS 今日、aniki宅のサーバのuptimeを調べたら、 314 days でした。 ずいぶん放ったらかしにしたもんだ(笑) で、モジュールのアップデートでもしようかとyumを実行したところ 一つもアップデートされませんでし […]
2007-07-04 / Last updated : 2021-06-06 aniki デジタルものパソコン 新パソ ボーナスでノートパソコンを買いました。😀 Core Duo U2500、スーパーマルチDVD±R DL/RAM、802.11a/b/g、ワンセグ Bluetooth、指紋センサー、130万画素カメラ内蔵。
2007-06-14 / Last updated : 2021-06-06 aniki デジタルものパソコン 影舞 w/ GDChart on Ruby 会社でファームウェア開発をするときに使うバグトラッキングシステムとして 影舞(かげまい)というのを立ち上げました。🙂 こいつはRubyで動きます。 これでバグ管理が少しは楽になるかな…(今まではExcel […]
2007-04-22 / Last updated : 2021-06-06 aniki デジタルものパソコン Vista、XP わざわざ金払って導入したVistaですが、二ヶ月ほど使ってみてXPの方がマシだと思ったので 残念ですがXPに戻しちゃいました。理由は以下。 Vistaの仕様的なもの ・ファイルオープンの処理がトロすぎてストレス溜まりまく […]
2007-02-25 / Last updated : 2021-06-02 aniki デジタルものパソコン MIDIマッパー VistaではMIDIマッパーが廃止されたみたいです。 😮 なんとMIDIメッセージのデフォルト出力先を選択できなくなっています。 そんなわけで、Windows Media PlayerでMIDIを再生さ […]
2007-02-19 / Last updated : 2021-06-02 aniki デジタルものパソコン Vista 表の人に触発されたのでVista買ってインストールしました。 😀 エディションはUltimateです。 XPの時の常識があまり通用しないので慣れるまで大変です。 とりあえずUACは切りました。 スコアはこ […]