十和田湖ほか
三連休のうち丸二日を使って十和田湖周辺に行ってきました。
雪が降る中、現地近くの道の駅「こさか七滝」で車中泊。
ちなみに、道の駅で車中泊してる人は他にはいませんでした😅
まあこの寒さでは当然か。 朝まで、立ち寄る他の車もありませんでした。
翌朝6時くらいに目覚め、身支度を調えて行動開始。
気温マイナス7℃と冷え込む中、まずはこの道の駅の名前にもなっている七滝を見に行きます。
七滝は日本の滝百選にも選ばれているそうです。
七滝は道の駅の道路を挟んだ向かい側にあり、周りは公園として整備されているのですが
雪に埋もれており、近くまで行くことはできませんでした😅
真ん中の滝が七滝です。
次に十和田湖の脇を抜け、奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)に向かいました。
ここも雪に覆われていました。夏に来ると良さそうなところです。
渓流にある「銚子大滝」は半分凍ったような状態でした。
下まで降りて行っている人を見かけましたが、そこまでの元気がなかったので
上から見るだけにしときました。
それから、十和田湖畔の乙女の像を見に行きました。
十和田湖。
岸の近くは凍っていました。😮
写真に写っているのは湖に浮かぶ島です。今なら歩いて行けるのかも。(氷が割れなければ)
乙女の像は駐車場から歩いて5分くらいのところにあります。
ここは有名な観光地らしいのですが、像の由来をよく知らない…ので、「ふーん?」という感じ😅
湖の近くの発荷峠の展望台から見た十和田湖。
なかなかの絶景です。😃
ちなみに、展望台はあらかた雪に埋まったような状態になっていて、この写真を撮るのは結構大変でした。
踏むとズボッと膝下くらいまで沈む新雪の中をえっちらおっちら歩いて
展望台の端の柵まで行く必要がありました。
その次に、田沢湖まで移動しました。 途中東北道を進んでいくと、岩手山が見えてきます。
ちょっと富士山にも似た感じの綺麗な形の山です。 岩手山SAから改めて見てみました。
あまりよく見えません…😟
重機とか施設が邪魔すぎる。
さて、田沢湖で見るつもりだったのは「たつこ像」です。
こんな像。金色です。
ここもやはり有名な観光地なのですが、由来を知らないで見てるのであんまり感動がありません😅
駐車場が小さく狭くて、ちょっと停めづらいところでした。
このあと、帰る途中で平泉にでも寄ろう、と考えていたのですけど、
中尊寺の拝観時間は冬期は16時までで、このまま行くとぎりぎり間に合わないことが判明しました。
田沢湖に行く途中、雫石で渋滞に遭わずにいければ、あと1時間早くて間に合ったのに。😕残念。
まあ平泉に行くのはまたの機会に取っておくことにして、今回はこれで帰ることにしました。
結局、帰り着いたのは翌朝4時半😅 休み休みですけど。
最後に、今回の旅の戦利品(お土産)です。
乙女の像
たつこ像