能登金剛の旅ほか
金曜日は休みをもらえたので三連休のうち二日を使って能登金剛あたりに行ってきました。
ですがその前に、薩堆峠(さったとうげ)に寄り道します。
寄り道というには方角が全然違ってますが😅
薩堆峠は静岡県富士市にあり、東名高速、国道1号、
東海道本線が交わるところを見下ろす場所にあります。
歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」の由比宿とほぼ同じアングルの景色が見られる…らしいです。
正面に富士山が見える絶景ポイントの一つでもあります😁
今まで二回くらい来たことがありますがいずれも曇りで、なかなかいい写真が撮れませんでした。
この日は晴れていました😀 平日なので人も少なくてよかったです。
↑ 壁紙用😅
駿河湾の青がとても綺麗でした。
いわゆる「ヒロシゲブルー」ってやつですね!😁 これが見たかった。
そのあと、能登へ向かってずんずん進行しました。 途中、上郷SAで休憩。
綺麗な色合いだったので撮影😀 この辺で日が暮れました。
東海北陸道を北上していき、富山県に入ったあたりで「気温1℃ ユキ注意」の表示が。😲
ちょっとまてスタッドレス履いてないぞ、と思いながら走りましたが、幸い雪ではなく雨でした。
雪だったら引き返そうと思ってました😅この辺りはもうこんなに寒いんですね。
日付が変わり深夜2時頃、道の駅千枚田ポケットパークに到着、ここで車中泊します。
えらく寒かったです… 😟熟睡できません。 次回遠出から防寒装備を持っていくことにします。
翌朝6:00に目覚め、行動開始。 まずは自販機でホットコーヒーを買って生き返り。
この道の駅のすぐ近くにある白米の千枚田を見物します。
四谷千枚田を見たときも思いましたけど、よくこんな狭いところに田んぼを作るなあ…😀
次は関野鼻。
近くの展望台から眺めただけでしたが。 その次に、ヤセの断崖…のはずでしたが
行くには行きましたが案内板だけ。 能登地震で断崖の先が崩落し、転落防止用の柵が作られてしまって
近くに寄れなくなったので写真もないのです。残念。
次、機具岩(はたごいわ)。
夫婦岩みたい。自然の造形っておもしろいですね。
ここには、観光バスでこの岩を見に来ている集団がいました。しかも大型バス二台。
機具岩の辺りは道が狭く通行しづらいのに大層なことです…😟
で、ラスト。 巌門(がんもん)です。 こんな洞窟を下っていきます。
洞窟を抜けると、海ぎわに出ます。
こんなところから出てきます。
横には、巌門が。
岩に穴が空いています。小舟なら通れるそうな。😲
巌門の全景はこんなふうになっています。
巨大な岩です。😲すげえ~😁
この週末は日本海側は雨模様で、ちょっと残念でした。
もうちょいスカッと晴れて欲しかったです。
薩堆峠
巌門