高山見物

5日に休みをもらい、四連休となったのでこれを活用し竹田城を見に行くことにしました。

そのついでに、高山観光もしてみることにします(方向がおかしいって?😅)

 

まず初日はビーナスラインなどを適当に走り、諏訪湖畔でボケーッと休憩したりした後、

松本に宿を取って早めに休み、翌日以降に備えました。

晩メシは松本駅の駅ビルにある蕎麦屋「榑木野」(くれきの)で舞茸天ざるそばをいただきました。

事前にスマホのアプリで調べたときにクーポンが出たので使ってみると、一品プレゼントということで

小鉢(キノコ和え、写真右下のやつ)が付いてきました。そば、天ぷらともにすごく美味しかったです。😁

特に舞茸の天ぷらが良かった。またいつか食べに来よう…。😀

 

翌日、ホテルを5時にチェックアウトして高山に向かいます。

7時直前に高山市の中心部へ到着。市営駐車場にクルマを預け、見物に出かけました。

前回来たときは飛騨国分寺と大イチョウを見ただけだったので、今回は別のところを見ます。

鍛冶橋。ここからスタートです。

欄干に変な像が付いています。何これ?

 

調べてみると、これは手長足長の像だそうですね。

参考:http://www.hidanavi.com/te-ashi.html

 

橋を渡ると朝市が開かれていました。「宮川朝市」といいます。

横を流れる川が宮川なのでそう呼ばれています。

朝早いのに、わりと観光客が来ていました。(このあと人がどんどん増えていきます)

anikiはお土産にさるぼぼを買いました。😀

 

朝市を一番奥まで行くと、高山祭りで有名な八幡神社や屋台会館があります。

あまり時間が無かったので鳥居だけ。

 

宮川朝市を反対側まで戻り、鍛冶橋と反対方向に数十メートル歩くと上三之町の入り口があります。

ここから先は古い町並みが続いています。

 

こんな感じ

 

 

 

風情があります。   古い町並みは約700メートル続いていて、そこを抜けると旧高山町役場の建物があります。

そこから川を渡ると、高山陣屋。日本で唯一残っている陣屋だそうです。

 

で、ここにも朝市が。ここは高山陣屋前朝市というようですね。

 

ここで高山見物はおしまいにして、本命の竹田城に向かいました。

長くなったので続きは別記事で。

 

鍛冶橋

0 Comments
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示

前の記事

IP電話その後

次の記事

竹田城